運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-04-04 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

そうした排出した場合に、やはり海上保安機構等への通報も当然ながら必要でありますし、手引書には今言ったケースごとの手順を、やっぱり通報の形もしていくべきだと思います。あらゆる想定をしまして、きちっとしたケースごとにやるべきだと思います。  御案内のように、ケミカルタンカー、いろんな薬品の種類がありますけれども、五百六十三種類あるそうであります。

鈴木政二

1985-12-10 第103回国会 参議院 外務委員会 第2号

迎賓館の隣は省の公安庁で、省のそういう保安機構があるにもかかわらず起こった事件として一部では非常に目をばっと開いたのだけれども、犯人は逮捕に至っていない。しかしこんなショッキングなことが事実あったのですかどうなのですか。

秦豊

1985-06-06 第102回国会 参議院 商工委員会 第19号

国が独立をして、もちろん日本保安機構というのは独立はしているけれども、それと違って、権限を持って、警察のように全く権限を発動することができるという独立権限を持ってドイツの場合やっているわけですよ。本来ならばその姿に変えるべきだ。これは後ほど八次政策でぼくは提言しようと思っていますけれどもね。

対馬孝且

1985-05-22 第102回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第8号

この経験からいきますと、どこでも保安機構というのは、西ドイツの場合典型的に独立しているわけですね、これ、独立守っているんですよ。政府会社も干渉しない独立権限を持って対応しているんです。きょう時間もありませんからここで答えを求めようと思いませんが、そろそろ日本鉱業権者保安所長であり、保安監督最高責任者ということはやめるべきだ。

対馬孝且

1984-04-20 第101回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

その後、今日まで労使間で団体交渉を開催をし論議をしてまいりましたけれども、組合として、まず今次災害の第一発見者の具体的な行動と消火活動について、さらに第二点は救護隊到着時刻救助活動について、さらに第三点はベルト当番の配役及び作業内容について、さらに一連の初動対策は完全であったかどうか、さらに会社保安機構、つまり連絡系統でありますけれども、これは完全に行われていたのかどうか、最後に、今次災害後検討

森田満明

1984-04-19 第101回国会 参議院 商工委員会 第7号

やっぱりどうも保安機構が、磯部先生にお伺いしたいのは、独立体制日本はなっていないんじゃないか、非常に弱い体質を持っているんじゃないかと。それは私の持論なんですけれども、いつも議論することでありますが、一口に言って鉱業権者、三井三池の場合あたりを見ると、三池鉱業所所長が年間五百万トンの生産体制責任を持っているわけですね。

対馬孝且

1984-04-19 第101回国会 参議院 商工委員会 第7号

私を初め、長く石炭に携わると現行制度に甘んずるということになる傾向があるわけでありますが、根本的にもう一回鉱業審議会あるいは中央保安協議会その他も、先ほど私は保安監督局を申し上げましたが、保安センターを申し上げましたが、そういう全体の問題として石炭政策並びに保安機構先生の日ごろ感じておられる観点から、もし改善策があるとすればこういう点を見直した方がいいのではないかという御意見がありましたらこの機会

対馬孝且

1981-10-22 第95回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

経験していますけれども、どこの国に行っても、保安機構というのは独立しているわけだ。保安センター独立機構センターをきちっと持っています。特に日本でも私自身鉱山保安法を見直さなけりゃならぬと思っているのは、保安最高責任者が新鉱で言えば所長だよ。そうでしょう。ところが、生産達成責任者もこれは所長なんだよ、保安法上。

対馬孝且

1975-06-20 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第27号

佐藤政府委員 われわれ今回の高圧ガス取締法改正に当たりましては、四十八年からの連続頻発災害の中で、先生の御指摘になったような一元的に操業の実態が判断できるような仕組みをやはり考える必要があるという強い御指摘もございましたので、その中へ十分に織り込んだつもりでございますが、まず第一点は保安機構改善でございまして、これは上は工場長から下は末端の職員に至るまで、その責任の分野というものをきわめて明確

佐藤淳一郎

1971-12-21 第67回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

丹羽国務大臣 ただいま御指摘のとおりでございまして、私就任以来、交通の安全対策ということをまず運輸行政の一番の根幹として置いておる次第でございますが、先般二度にわたるあの航空機の大惨事にかんがみまして、ことに航空方面保安施設保安要員保安機構この三者を早急に整備をしなければ、国民の安全に対する負託にこたえられないということを痛感しておりまして、ただいま先生からお話ございましたように、航空行政機関

丹羽喬四郎

1968-08-09 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

次に、保安機構の点で通産省のほうに聞いておきたいんですが、保安施設に対しての融資が十分じゃないそうじゃありませんか。完全に手を打っていると言いながらも、融資が不完全だということは行政的な欠陥じゃありませんか。どうなんですか。そのほかに救護隊あたりも、まだ常設も考えておらないそうじゃありませんか。これはやはり重大だと思います。

島本虎三

1967-10-09 第56回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○岡田(利)委員 いまの保安機構から見ますと、もちろん保安というのは切り羽の末端のそれぞれの係員を中心にして自主的に保安を守っていかなければならぬのは、これは基本であるわけです。しかし、一方において石炭産業が困難な状態で、再建策を出し、それに基づいて割り当ての出炭を確保しなければならない。

岡田利春

1965-03-10 第48回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第8号

こういう問題に関連して、保安機構の問題については、せんだって多賀谷委員からも質問がありましたし、また昨年も練りに練った問題として、二点の鉱山保安法改正が行なわれたわけですけれども、これが現実に実施に移されておらななかったという点についても問題点がありますが、それはこの前十分に質問がありましたから、きょうは私は触れませんが、組夫の問題についてお尋ねしたいと思うのです。  

細谷治嘉

1964-06-26 第46回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第10号

で、この中で、これを防止いたします方法といたしまして、先ほど申し上げましたように、三十七年の改正におきましてこれを受けておるわけでありますが、いろいろ保安機構上、たとえば保安委員会強化とか、あるいは法律違反に対する事業停止、さらに保安委員会の活用という面の改正を行ないますと同時に、具体的な技術的な問題に対する事項、あるいはこれは対する対応策というような問題を中心にいたしまして、石炭規則のほうで、たとえば

川原英之

1964-06-12 第46回国会 衆議院 商工委員会 第57号

したがいまして、この種類工場における災害発生ということは、むしろ件数としては今日まで少なかったというのが実情であると思うのでありまして、それだけに今回の災害発生につきましては、はなはだ重大でございまして、私といたしましては、当局の監督についての責任体制整備、それから会社自体における保安機構整備、こういったような点につきまして十分な対策が講ぜられるべきだと思うのであります。

始関伊平

1964-05-08 第46回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第18号

そこでお尋ねしたい点は、そういう組夫は、いろいろな保安機構がございます。保安委員会とかあるいは補佐員とか、こういうものがございますが、こういうもののらち外に置くのか、そういう中のメンバーとして保安に参画するようにしていくのか。これは非常に保安上の重要な点ではないかと思うのですが、こういう点についてどうお考えですか。

細谷治嘉

1964-05-07 第46回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第17号

ただわれわれといたしましては、その当時考えられました、いろいろな想定される原因のそれぞれにつきまして、ただいま申し上げましたように、たとえばいろいろ保安機構改善であるとか、あるいは炭じんにつきましては特に散水と岩粉の散布を厳重にやり、また、火源発生した一つの原因と申しますか、動機と相なっております炭車の逸走を防止いたすために、それぞれの炭車のリングにつきまして厳密な精密検査を行ないますと同時に、

川原英之

1963-12-18 第45回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

第三に、鉱山保安機構充実保安教育必要性痛感いたすのでございます。アメリカの例をまつまでもなく、保安管理者権限は強大でなければならず、現地所長指摘下にあっては、生産に従属せざるを得ないのであります。今回の災害においても、このことが指摘され、したがって保安委員会の運営の不適正、保安要員の削減、保安教育待避訓練の不徹底さが強く指摘されるのであります。

細谷治嘉